レース当日になりました。
夜中の1時起きでバタバタ準備して、4時にスタートゲート前に並びます。
ロングの選手約500人が集まってきます。
早めに並んだのでとんでもなく前に押し出されます(^^;)
今から67キロを走ると思うと、ワクワクというかドキドキというか、
楽しみというか、怖いというか。。。
とにかく緊張して顔がこわばります(( ;゜Д゜))ブルブル
かみさんとひろちゃんが見送りにきてくれましたo(≧▽≦)o
最後のお別れをして覚悟を決めてスタートに集中します!
スタートしてしまえば、スッっと緊張が解けます!
もう、楽しくてしょうがない≧(´▽`)≦ドウニデモナレー!
霧島温泉郷の方へ4キロほどロードを下ります。
大浪池登山口前からトレイルに入ります。
一旦ロードに戻って林田ホテル前から林道へ。
下りきって、ここから2キロずっと上り!
朝日が昇って温度がぐっと上がります。
ここが前半で一番きつい!
川が綺麗です。
もう身体が熱くてドボンしたい!
A1エイドステーション12.1km地点到着。
エイドの給食!美味い!
でこぼこの林道を抜けてやっとロードに戻ってきました。
ガードレールを見るとちょっとホッとします。
第二エイドの栗野岳レクレーション村までもうちょっと!
A2エイドステーション24.2km地点。
前回より20分早く到着できましたъ(゚Д゚)グッジョブ!!
日本一の枕木階段!
振り返るとなかなかの絶景!
上りきると栗野岳登山道に入ります。
ロープ場もちょっとある急登を上りきって第一ピーク。
栗野岳への分岐。
第二ピーク1069mの展望台。
ガッツリ下ってガッツリ上って第三ピーク通過!
雨が降ると沢になってしまうガレ場を進みます。
晴れててもこんな感じ。
ぐちゃぐちゃに見えますが、沢の水綺麗です。
キャンプ場を抜けてピクニック広場に帰ってきました。
かみさんが待っててくれパチリ!
A3エイドステーション32.6km地点到着!
現在10時40分。。。思った以上に身体に来てます_(:3」∠)_
水分はけっこう取っていたつもりでしたが、ちょっと足りないようです。
体温が下がりません。。。
コーラでリカバリーしますように(^∧^)
出来るだけ補給を入れて、11時まで休んで再度スタート。
股関節周りが暑くてちょっと痛い(^^;)
水か氷で冷やせればな~と思いますが、時間がないので行(逝)ってきま~す!
歩いたり走ったりのペースで下りきりました。
12時過ぎてから暑さが増します。。。ちょっと汗の出かたがおかしい。。。
身体の熱が下がりません、手がぱんぱんにむくんでます。
これが噂の熱中症かぁ~。
A4エイドステーション44.7キロ地点に着きましたが、けっこうリタイアが出ています。
そういえば、A3からぐっと人が減ってましたね。
エイドのお姉さんから残った氷をたくさんもらえたので両ポケットに入れて股関節を冷やしながら進みます。
氷ポケット作戦は効きました!!!
上り絶好調!
しかし、それもつかの間、楽になるはずの下りから、完全に汗とオシッコが出なくなりました(-_-)
スピードの出せるロードに戻ったものの、下っ腹が痛くなりやばい感じ。
完全に熱中症です。
スピードは出ないものの走れないことはない状態でしたが、体温を上げたくないので歩きに切り替え。
次のA5エイドステーションの関門も問題ない時間で、ぎりぎりですがゴールの最終関門にも間に合う計算でしたが、次のエイドでやめることにしました。
エイドまであとちょっとのところ、このテープが見えたところで決めました。
A5エイドステーション56.8km地点。
ゼッケンのバーコードをスタッフに返して今年の夏は終了です。
無理をしないことは最初から決めていたレースでした。
それでもDNF(Do not finish.)を決めるのにけっこう葛藤しました。
時間がオーバーしても走り切れたらすばらしい達成感を感じられたでしょうけど、翌日からのダメージを考えたら、このレースに自分のコンディションを使い切ってしまうのは、違うと思ったからです。
このレースが終わってから中断していたクリフプレートプロジェクトが再始動することになっています。
それを知っているかみさんからも無理をしないよう言われていて。。。というか、出ること自体反対されていたのをひろちゃんを巻き込んでゴリ押しで出場したので、怪我病気でもしたらきっととどめを刺された事でしょう(^^;)
それとミラクルでゴールしても、挑戦権の得られるレースAso round trail(阿蘇を中心に100km走るトレイルランのレース)の完走はとうてい無理だろうとも思いました。
家族の強力もあって、気持ちよく出場出来て、余裕を持ってコースを堪能出来て、楽しむだけ楽しめたので、悔いはないです(´∀`)bグッ
贅沢させていただきました!
やるだけやってすっきりしたので、次の挑戦に移ります!