わんこ×トレイルin筑前大島

世界遺産に登録された宗像市。

昨年もフェリーに乗って行きましたが、世界遺産登録後はずいぶん整備されているようです。

オルレコースをもとに、いいとこ取りでショートにしたコースを歩きます。

昨年のコースとは逆回りで、夢の小夜島・沖津宮遙拝所・風車展望所・御嶽山・宗像大社中津宮を観光します。

 

大島へのフェリーは、犬をゲージに入れなくても片道210円で乗船できます。(ゲージに入れた場合は手荷物になるので無料)

わんこたちみんな、おとなしく乗船してくれて無事、大島に上陸。

夢の小夜島から沖津宮遙拝所へ。

昨年は沖津宮のまわりは草ボウボウでしたが、綺麗に刈り取られ、遙拝所の中も見学できて、すばらしい展望台になっていました。

天気はよかったのですが少しかすんでいて、沖ノ島は見られませんでした。

沖津宮の少し先からトレイルに入ります。

日陰に入るとぐっと涼しくなりました。

風車展望所は標高約130メートル。海抜0メートルから一気に標高をあげます。

風車展望台に到着。 ここでお昼にします。 今年も「菓子工房&Cafe椋の木ムック」さんのお弁当。 ケーキ屋さんですが、パテシエ&シェフがいるので、お弁当もちょっと違います。 わんこたちには、国東鹿ジャーキー「TAG-KNIGHT」さんのジャーキーと鹿の骨でのんびりしてもらいました。

御嶽山展望台から宗像大社中津宮を参拝して大島フェリー渡船所まで戻ってきました。

フェリー乗り場前に漁師サンド「フィッシャーマンズキッチン」のキッチンカーが出ていました。 いい感じに疲れたのでこれは絶対買いますね! フェリー乗り場の2階は展望カフェになっています。 そこでフェリーが来るまでうとうとしながらのんびりしました。 トレイルというよりは、ピクニックや観光のような感じの島旅。 わんこと一緒に歩いて食べて楽しむということは同じなので、年に一回は恒例にしていきたいですね。 みなさま、ご参加ありがとうございました。

CLIFF

「イエイヌに生まれ変わっても幸せ」な世の中に近づけるよう奮闘中。 愛犬クリフとの旅は愛犬ロッキーに引き継がれ西に東に奔走中。 クリフチャンネル株式会社代表。IT事業、飲食事業を営む。 わんこ×トレイルを通じて、「犬との生活は人生を変える!」を伝えたい。