英彦山(^3^)/U^ェ^U

今回、鎖場などの難所の防備録として書いているので相当長いです(^∧^)看板

朝寝坊して出たので10時に別所駐車場に到着。

登山計画書

最近ニュースで遭難事故が目につくので、おざなりになっていた登山計画書を今回からちゃんと作るようにしました。

メジャーな山なら「山渓オンライン」の無料サービスで計画して印刷できます、簡単です。

クリフ

行程は概ね4時間です。

のんびりいきましょう(^3^)/U^ェ^U階段

お土産物屋さんを過ぎると表参道の石段に出ます。紅葉

まだ、紅葉が残ってました。下宮

英彦山神社下宮、奉幣殿。登山道入り口

ここからすこし上がったところの右側が登山道入り口です。紅葉

おお!ナイス落ち葉(^3^)/苔の石段

苔むした感じが雰囲気あります。分岐

最初の分岐、鬼杉へ向かいます。梵字岩入り口

15分程度で梵字岩に到着。梵字岩お宮

鳥居からちょこっと上ると梵字岩があります。梵字

天然岩に手彫りってのは凄い!四王寺の滝入り口

四王寺の滝入り口。

途中からトレースしにくくなっているそうなので今回はパス。大南神社分岐

大南神社の分岐。大南神社方面案内図

右に曲がると案内板があります。鎖場 そこからすぐに鎖場です。大南神社

鎖場を越えると大南神社に到着。神社説明

不動明王の神社のようですが、山小屋ですよね。

修験道の人って本当に山が好きだったんだなと思う。鬼杉分岐

鬼杉への分岐。

右に曲がると鬼杉、左は中岳へ。

5分程度で鬼杉到着。

なかなか凄い!

木材岩

そして、中岳方面へ。

ものすごいガレ場を上っていきます。

途中、木材石ってのがありました。木材岩の上の景色

霞んでいてちょっと景色は残念。鎖場

中岳手前の鎖場。鎖場

ここだけじゃなくて、

鎖場

けっこう、

鎖場

だらだらと続きます。

中岳への分岐

南岳山頂手前の分岐。

右に行ったら巻き道です。

鎖場

南岳手前の鎖場。

南岳山頂

無事に南岳山頂到着(^3^)/U^ェ^U

英彦山南岳1199m。

残念ながら真っ白です。

展望台は老朽化していて入れなくなっていました。

南岳中岳間のコル

中岳との間のコル。

左右は崖です。中岳

英彦山神社上宮に到着。上宮

英彦山中岳1188m。

お堂がずいぶん老朽化しています。

扉を開けて参拝。石段

山頂付近はずいぶん崩れていましたが、だいたいきれいな石段です。

この標高でこれだけのもの造ったってのは凄いなぁ。産霊神社

行者堂?ムスビ神社?に到着。

お昼

スタートから4時間、さすがにお腹がすきました。

?

これなんだろ?

帰ってから調べたら、

関銭の跡
『豊臣秀吉が神領を没収したので英彦山の財政が苦しくなり、関銭所を設け参拝者より金を取っていた。現在の入山料か』

看板あったかな?

稚児落とし説明文が落っこちて、その上読めない。

昔、佐賀藩主の鍋島清久が幼少のころ、英彦山上宮参拝の帰りに、この断崖から転落したが、奇跡的に助かった。彦山権現の霊験によるものとして、清久深く感激して国に帰った後、藩内の庄徳善院に社殿を建立し、彦山権現を崇拝した。その故事からこの断崖を稚児落しと言い伝えたといわれています。

だそうです。

中宮

中宮を通過。ケルン

凄いケルン。鎖場

鎖場。

でも、鎖なくても大丈夫な感じの岩道。表参道

表参道はずーっと石段でした。

段が大きくて脚が痛い。奉幣殿

奉幣殿に到着。

表参道石段

最後の最後まで石段でちょっと疲れました。ラムネ冷やす水

お土産物屋さんは平日なので一件も開いていませんでした、残念。別所駐車場

全行程5時間でした。

山頂まで登ったことがなかったので今回すっきりしました。

今度は裏英彦山からぐるっと回ってみたいですね(^3^)/U^ェ^U

YAMAPでの記録はこちら。

CLIFF

「イエイヌに生まれ変わっても幸せ」な世の中に近づけるよう奮闘中。 愛犬クリフとの旅は愛犬ロッキーに引き継がれ西に東に奔走中。 クリフチャンネル株式会社代表。IT事業、飲食事業を営む。 わんこ×トレイルを通じて、「犬との生活は人生を変える!」を伝えたい。