今度の立花山イベントを理由にさせていただき、ギアを新調させていただきました(^3^;)/ジゴホウコクデシタケド. SOTO AMICUS SOD-320
SOTOシングルバーナー3種類あるなかで、あーえーて最下位機種を選定。
上位2機種と違いレギュレーターがついていないタイプ、ついていても-5℃までだし冬は液体燃料のドラゴンフライを使うので問題なし。
4本ゴトクで安定性もあるし最上位機種ウインドマスターと同じで風にも強い。
上位機種より火力は若干劣るけど他のメーカーよりは十分強い。
14グラムほど重いけど4本ゴトクで使い勝手がよさそう。
そして極めつけに価格が安い!
なくしても壊してもダメージが少なくてすみます(^3^)/コレダイジ. 付属品は収納ケースと説明書兼保証書。 SOTOのOD缶。 SOTO製のガスは三種混合ガスなので火力が違います。
他のメーカより値段が倍します。 組み立てたところ。 中火ぐらいでこんな感じ∑(゚Д゚ノ)ノ
ガスの減りが早そう。。。すぐお湯が沸くから結果いいのかな?
固形燃料にも惹かれもしたけど山ではガスが一番早いですもんね。
トレイルランニング時のソロ用が欲しかったから嬉しいなぁヽ(´▽`)ノ 次に犬用ギアU^ェ^U
おやつを入れてトレーニングをするコング。 8mm登山ロープ。穴に通して両端に結び目を作ってできあがり!
犬と引っ張りっこしたり、もってこいしたり、遊びながらトレーニングが出来ます(^3^)/U^ェ^U
これ使って今度のイベントでハクくんと遊ぼうっと!!