市房山トレッキングに行ってきました(^3^)/
1年も前からいこういこうと話をしていたのですけど、友達と日程が合わず、我慢できずに抜け駆けしようとしても、ひとりと一頭で登るのももったいない気がして今日まで来てしまいました(^^;)
アプローチがなかなか大変で人吉インターから1時間程度かかります。
ループ郷を通ってダムの横を過ぎたら、市房山キャンプ場に到着。
そそくさ用意して登りましょう(^3^)/U^ェ^U
一本道ですが、しっかり地図は確認しましょう。
登山道に入るなり、いきなりの大杉!!!
屋久島でもないのに、こんなのがごろごろしています∑(゚∀゚ノ)ノ
でかい切り株でもパチリ。
どっかのお城にでも使われたんでしょうか?
大杉ゾーンを過ぎるとなかなかの急登が始まります。
ドMにやさしい上りしかない素敵なお山(ノ≧∀)ノ
いろんな意味で心臓がドキドキしています!
ここまでくると、ただの犬連れ変態パーティです(^3^;)/
そんなただの変態でも、人間の安全だけでなく、犬の安全もばっちり確保!
調子に乗ってガンガン登ります!めっちゃ楽しい!!
急登も終わり8合目を過ぎるとブッシュから抜けて視界が広がります。
そこからはあっという間に山頂でした。
休憩する前に股ヒュンスポット『心身の橋』を見に行きます!
山頂から3分ほどのところにあります。
やはり写真で見る以上に股ヒュンでした( ゚∀゚; )
やましいことがある人は落ちちゃうそうです。
日頃の行いに自信が全くありませんので決して渡りません(^3^;;;)/
登山口からの標高差1451m!
なかなかタフな山でした(^3^)/U^ェ^U
8合目から4合目以外は、軽くランで流しますε=ε=┏( ^_^)┛
そして、最後のイベント!!!
登山道入り口の川でドボン!
8月なのに山の水はめっちゃくちゃ冷たい!!
天然アイシング効果で脚の疲労があっという間に抜けていきますヽ(´ー`)ノ
今回も最高な山行、ヴルフガング・トレッキングでした!
・・・
今回、すっきりしたせいか、ちょっとだけ反省点。
いつもヴルガンの下見とか言いつつ自分たちのいきたいところばかりいって、自分たちだけがめちゃくちゃ楽しんでても、変態ドMの同族は別として、普通一般人には伝わりません(>_<)
もうちょっと普通というか、手軽な低山とかの紹介もしていった方が犬とのアクティビティは楽しい!ってことの提案になるんでしょうね。。。
ほんと犬と一緒にがんばると一体感が増して何ともいえない感じがあるんですよ。
これを伝えることがヴルガンの目的のひとつなんですけどね。
近いうちにきちんとイベント計画しないといけませんね(^3^)/U^ェ^U